入れ歯
dentures
東松山市で「しっかり噛める入れ歯」をお探しの方へ。
くるみ歯科医院では、患者さまの状態やご希望に合わせた保険・自費の入れ歯をご提案しています。 「入れ歯が合わない」「痛くて噛めない」といったお悩みもお気軽にご相談ください。
・部分入れ歯
歯を一部失った場合に使用する入れ歯で、残っている健康な歯にバネ(クラスプ)をかけて固定します。比較的短期間で作製でき、費用を抑えられる点がメリットです。
一方で、金属のバネが見えるため、見た目が気になる方もいらっしゃいます。
・総入れ歯
上下いずれか、または両方の歯をすべて失った方に使用する入れ歯です。歯茎の形に合わせて密着させることで装着し、口腔内の変化に応じた調整が必要となりますが、噛む機能を取り戻すことができます。
・金属床
金属を使用するタイプの入れ歯で、強度が高く薄く作れるため、装着時の違和感が少ないのが特長です。保険の範囲内でも対応可能な症例があり、通常のレジン床義歯に比べて快適な使用感が得られます。
・ノンスクラプデンチャー
金属のバネを使用しないため、装着しても目立ちにくく、見た目が自然な点が大きな特徴です。軽くて柔らかい素材を使用しており、フィット感も良好で違和感が少なく、装着中のストレスも軽減されます。
笑ったときに入れ歯の金属が見えるのが気になる方、見た目を重視したい方、金属アレルギーが心配な方に適しています。
・インプラントオーバーデンチャー
顎の骨に埋め込んだインプラントによって入れ歯を安定させる方法です。通常の総入れ歯と比べてズレにくく、しっかり噛めるため、硬いものや多様な食事を楽しめます。
総入れ歯が合わずに外れやすい方、会話中に外れることが心配な方、しっかり噛める入れ歯を求めている方に向いています。
・コーヌスデンチャー
残っている歯に二重構造の金属冠(内冠・外冠)を被せて入れ歯を安定させる仕組みです。高い密着性があり、まるで天然歯のような安定感と耐久性を兼ね備えています。
見た目も自然で、長期的な使用にも適しています。残っている歯を活かしながらしっかり固定したい方、外れにくく快適な入れ歯を使いたい方、長く安心して使える義歯を求めている方に最適です。
入れ歯には、保険診療と自費診療の2種類があります。保険の入れ歯は、費用を抑えられる反面、厚みや装着時の違和感が気になることもあり、「噛みにくい」「痛い」と感じる方もいらっしゃいます。
一方、自費の入れ歯は、軽くて薄く、しっかりフィットする素材を使えるため、弱った歯茎にもやさしく、噛む力をサポートしてくれます。見た目も自然で、人と話すときの不安も軽減されます。
「噛むのがつらい…」と感じている方にこそ、自分に合った入れ歯を選ぶことが大切です。
「ちゃんと噛めるようになるの?」「見た目は大丈夫?」──そんなお気持ちに、私たちは丁寧に向き合います。初めての方でも安心してご相談いただけるよう、治療前にじっくりとお話を伺い、納得いただいたうえで進めています。
ご予算やご希望に合わせて、保険・自費どちらの入れ歯もご提案可能です。「費用が心配」「見た目も自然なものがいい」など、どんなお悩みでも遠慮なくご相談ください。無理のない範囲で、ぴったりの入れ歯をご一緒に考えていきます。
東松山の皆さまのお口を長年見守ってきた歯科医院として、通いやすさや親しみやすさを大切にしています。急なトラブルにも柔軟に対応できるよう、アフターケアにも力を入れています。
「噛むと痛い」「外れやすい」といったお悩みをできるだけ減らせるよう、しっかり噛めて快適に使える入れ歯を目指しています。完成後も必要に応じて細かく調整し、食事や会話を楽しめる毎日をサポートします。
「入れ歯が当たって痛い」「外れやすくなった」など、使っていく中での困りごとにも素早く対応します。不安なことがあれば、いつでも気軽にご連絡ください。あなたの「困った」をそのままにしません。
入れ歯が歯茎に当たって痛いときは、無理に使い続けず、すぐにご連絡ください。我慢して使い続けると、さらに傷が広がる恐れがあります。当院では痛みの原因を丁寧に確認し、必要に応じて調整を行います。少しの違和感でも、お気軽にご相談ください
入れ歯が割れたり、部品が外れてしまった場合でも、修理や再作製が可能です。急な破損でもできるだけ早く対応できるようにしています。壊れた状態で無理に使うと、歯茎を傷める原因になるため、なるべく早めの受診をおすすめします。
「もっと軽い素材にしたい」「目立ちにくい入れ歯に変えたい」といったご希望にも対応しています。保険から自費への変更や、素材の違いによる装着感のご相談も可能です。現在の入れ歯にご不満がある方は、遠慮なくお声がけください。一緒により快適な選択を考えていきましょう。
東松山で入れ歯の相談をしたい方は、こちらまでご相談ください。