口腔外科
oral surgery
「親知らずが腫れてきた」「口が開きづらくて食事がつらい」「転んで口の中をケガしてしまった」――そんなトラブルが起きたとき、どこに相談すればよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
口の中やあごの異常は、放っておくと悪化してしまうこともあります。
当院では、東松山エリアでこうしたお悩みに幅広く対応できる口腔外科診療を行っています。
まずは、どんな症状が対象となるのか、そして「口腔外科とはなにか?」をわかりやすくご紹介します。
・親知らずが痛む、腫れている
・あごの関節がカクカク鳴る、痛い
・顔や口のまわりをぶつけてしまった
・口の中にできものがある
・口が開きにくく、食事や会話がしづらい
こうした症状は、口腔外科の専門領域です。
早めの受診が、症状の悪化を防ぐ第一歩です。
口腔外科とは、歯・あご・口の中・その周辺の外科的処置を行う診療分野です。
親知らずの抜歯や顎関節症の治療、口内炎や粘膜疾患の検査、ケガ・骨折への応急対応など、一般的な歯科では扱えないような症例も診察・処置できます。
また、多くの場合保険適用での治療が可能です。
「こんな症状でも診てもらえるかな?」と迷われた場合も、お気軽にご相談ください。
東松山で口腔外科をお探しの方へ。
当院では、一般的な歯科では対応が難しいような「親知らずの抜歯」「あごのトラブル」「外傷」など、幅広い症例に対応しています。以下は主な診療内容です。
「親知らずが横向きに生えている」「歯ぐきの中に埋まっていて痛い」など、難しい親知らずの抜歯にも対応しています。
CTなどを使って神経や骨の状態を立体的に確認し、安全性に配慮しながら丁寧に抜歯を行います。大学病院での紹介が必要と言われた方も、ぜひ一度ご相談ください。
口を開けるとカクカク音がする、あごが痛い、口が開けづらい…それは顎関節症かもしれません。
放っておくと慢性化することもありますので、早期の診断と適切な対処が大切です。
当院では、噛み合わせや生活習慣なども含めた総合的な視点で診療を行っています。
転倒やスポーツによる歯の破折、口の中の裂傷など、外傷への緊急処置にも対応可能です。
状況に応じて、縫合処置や応急的な止血・固定を行い、必要に応じて経過観察や再診をご案内します。
「すぐ診てもらいたい」「学校でケガした」など、お急ぎの際はお電話でご連絡ください。
なかなか治らない口内炎や、口の中にできたしこり・白い斑点などは、粘膜疾患や腫瘍の兆候である可能性があります。
当院では、視診・触診に加えて必要に応じた組織検査などを行い、病変の良性・悪性を見極めます。
「ただの口内炎だと思っていたけど、実は…」というケースもあるため、気になる症状がある場合は早めのご相談をおすすめします。
「ここなら安心して通える」と思っていただけるよう、当院では通いやすさと地域への信頼を大切にしています。東松山エリアで口腔外科をお探しの方に選ばれている理由をご紹介します。
当院は開院以来、東松山の皆さまのお口の健康を支えてきました。
地域に根ざした歯科医院として、患者さま一人ひとりと丁寧に向き合い、不安を安心に変える診療を心がけています。ちょっとしたお悩みや不安でも、遠慮なくご相談ください。
「平日は仕事や学校で通えない…」そんな方のために、当院では土曜・日曜も診療を行っています。
突然の親知らずの腫れや、休日中の外傷にも対応可能です。ライフスタイルに合わせた通いやすさで、無理なく治療を続けていただけます。
当院は東松山駅から徒歩3分と、電車でもアクセスしやすい場所にあります。
学校帰りやお仕事帰り、お買い物のついでなど、ちょっとした時間でもご来院いただきやすいのが特徴です。
クリニックには駐車場を完備しておりますので、お車でのご来院も安心です。
遠方からの患者さまや、小さなお子さま連れの方、ご年配の方にもご好評をいただいています。
親知らずは必ずしも抜歯が必要とは限りませんが、「斜めに生えている」「歯ぐきに埋まっている」「歯みがきがしにくい」といった状態の場合は、将来的な炎症や虫歯・歯周病のリスクが高いため、予防的に抜歯を検討されるケースも多くあります。
現在症状がなくても、レントゲン等で状態を確認し、抜歯の必要性を丁寧にご説明いたします。
多くの口腔外科治療は保険適用が可能です。
親知らずの抜歯や顎関節症、口腔内のケガや腫瘍の検査など、医療行為に該当するものは健康保険の範囲内で受けられます。
たとえば、**親知らずの抜歯であれば3割負担で3,000~5,000円程度(症例により異なります)**が一般的な目安です。詳しい費用は事前にご案内いたしますので、ご安心ください。
紹介状は不要です。初診の方でも直接ご相談いただけます。
大学病院などでは紹介状が求められることもありますが、当院では地域の皆さまに気軽にご相談いただけるよう、紹介状なしでも受診可能です。
「これって口腔外科かな?」と迷われる症状でも問題ありませんので、まずはお気軽にご相談ください。
親知らずの抜歯など外科処置のあとには、個人差はありますが、1~3日程度の腫れや痛みを感じることがあります。特に骨を削るような処置を伴う場合は、腫れやすくなります。
痛み止めや抗生剤を処方し、術後の過ごし方についてもしっかりご説明いたしますので、できる限り不快感を抑えた治療を心がけています。ご不安な方は事前にご相談ください。